BUYひろしま

ホーム > 伝統的工芸品紹介 > 宮島細工

経済産業大臣指定伝統的工芸品

みやじまざいく


宮島細工


杓子、ろくろ細工、宮島彫りで知られる宮島細工。今から約200年前、宮島で出家し僧となった誓真(せいしん)が杓子を考案したのが始まりと伝えられています 。塗りや色が少ない木地仕上げが特徴の宮島細工からは木本来のぬくもりが感じられます。

宮島細工協同組合
住所:広島県廿日市市宮島町1007-1
電話:0829-44-2912

宮島細工~伝統の技と、もの作りへの想い

宮島に古くから伝わる伝統工芸品、宮島細工。塗りや色が少ない木地仕上げが特徴です。 機械生産が多い中、ひとつひとつ丁寧に手作りされている宮島細工には今も伝統の技が生きづいています。



宮島細工~歴史と共に培われてきた宮島細工~

「杓子」・「ろくろ細工」・「宮島彫り」などの宮島を代表する伝統工芸品の宮島細工。その歴史は、約200年前、僧であった「誓真」という人物が杓子を考案した事から始まったと伝えられています。



撮影協力:宮島細工協同組合